beacon

「忘れていない」1年前の敗戦、先輩の言葉。昌平の10番MF長準喜は結果で示す

このエントリーをはてなブックマークに追加

昌平高の10番MF長準喜(3年=FCLAVIDA出身)は選手権で「借りを返す」

[11.14 選手権埼玉県予選決勝 昌平高 2-0 浦和南高 埼玉]

 リベンジの舞台への挑戦権を勝ち取った。昌平高は昨年、選手権全国大会3回戦で前橋育英高(群馬)と対戦し、1-2で敗戦。その経験者で現10番MF長準喜(3年=FCLAVIDA出身)は、選手権で「色々な借りを返したい」と力を込めた。

「自分は前橋育英戦一度も絶対に忘れていないですし、(ともに3年生だった現鹿島の津久井)佳祐や(現FC東京の荒井)悠汰の言葉は自分の心の中に残っていますし、佳祐は『自分たちを土台にして、来年は日本一を取って欲しい』から、あえてあの言葉をくれたのは分かっていますし、それが佳祐の愛だと想っているので、結果で示したいと思っています」

 1年前の敗戦後、“最後のロッカールーム”で主将のDF津久井佳祐(現鹿島)が、普段通りの力を出せなかった1、2年生に対して厳しい言葉。期待されているからこその辛辣な言葉だった。長は中高の先輩からのメッセージを心に刻み、1年間努力。思うような結果を残せてきた訳では無いが、選手権での埼玉連覇を果たした。

 ドリブルを駆使したゲームメークやチャンスメークを特長とする長はこの日、ボランチとして先発フル出場。幾度か個人技でDFを剥がし、シュートを打ち込むシーンもあった。浦和南高のMFが徹底マークしてくる中でのプレーだったため、普段に比べるとドリブルの回数は減少。ただし、その状況の中で自分ができることにチャレンジし、特に守備面での貢献度が大きかった印象だ。

「自分自身、マークつかれるのは想定内だったので、頭の中で守備に切り替えようと思っていましたし、ハーフタイムに村松(明人)コーチも『守備の方で貢献してくれたらな』という話も伺ったので、そういった部分では自分が中心になって守備のことを考えていました。カバーやFWに入った時の挟みを意識していました」

 長は登録168cmと小柄だが、球際の強さやセカンドボールの回収力も強み。セカンドボールの攻防で優位に立ったことで相手に十分な攻撃会を与えなかった。「自分の一番の持ち味はドリブルなんですけれども、きょうの試合でマークつかれた中でドリブル侵入は少なかったので、攻撃面で自分の課題が残った試合でした。でも、守備でチームに貢献できたことは、ボランチとして成長できたことかなと思っています」。日本一に挑戦する全国大会ではより攻撃面で輝く意気込みだ。

「自分の中で守備的ボランチじゃないので、攻撃的に、ドリブル侵入を持ち味にしているので、きょうは反省する部分が多いんですけれども、もっとマークにつかれても自分のドリブルで突破できるようなプレーがしたいですし、悠汰や須藤(直輝、現鹿島)君から10番を受け継いでいますし、自分はプロの世界に行けないんですけれども、プロ行けない10番じゃなく、結果で示したいと思っています。結果でその時(日本一になった世代)の10番と名を刻みたいと思っています」

 自陣からでもドリブルを繰り出し、1人、2人とかわして局面を一変させる力の持ち主。そして、パス交換からのラストパスや、プレミアリーグEASTでチームトップの7得点をマークしている得点力も魅力だ。U-17日本高校選抜にも選出されるなど注目されてきたMFは関東の強豪大学へ進学予定。先輩の10番たちのように、高校から直接プロに行くことは叶わなかったが、彼らが達成できなかった日本一を実現して、1年前の借りを返して、昌平を卒業する。

(取材・文 吉田太郎)

●第102回全国高校サッカー選手権特集
吉田太郎
Text by 吉田太郎

TOP