beacon

「ゴール前はフワッとやれ」総体4強・日大藤沢を撃破!元清水FW前田高孝監督率いる近江が初の16強

このエントリーをはてなブックマークに追加

同点ゴールを決めた近江MF山門立侑(写真協力『高校サッカー年鑑』)

[12.31 選手権2回戦 日大藤沢 1-1(PK3-4)近江 等々力]

 第102回全国高校サッカー選手権は31日、各地で2回戦を行い、等々力陸上競技場の第2試合では日大藤沢高(神奈川)と近江高(滋賀)が対戦した。試合は1-1のままPK戦に突入。近江がPK4-3で激闘を制し、全国高校総体(インターハイ)4強の日大藤沢を撃破した。初の16強入りを決めた近江は来年1月2日の3回戦で夏の王者・明秀日立(茨城)と対戦する。

 試合はいきなり動いた。日大藤沢は前半6分、DF宮崎達也(3年)のロングフィードをMF安場壮志朗(3年)がそらし、1トップで先発していたMF諸墨清平(3年)がボールをおさめる。左サイドからの鋭いクロスに逆サイドから走り込んだU-17日本代表MF布施克真(2年)が右足ボレーで合わせ、先制点を奪った。

 U-17W杯出場のため神奈川県予選の準決勝と決勝を欠場していた布施。本職はボランチながら右サイドハーフ起用に結果で応えた。佐藤輝勝監督は「相手のキャプテンに調子の良い布施をぶつけた」と、その狙いを説明。3バックを敷く近江の左ストッパーに位置し、攻撃の起点にもなるDF金山耀太主将(3年)を抑える意図があったようだ。

 しかし、近江もその金山を中心にしっかりボールをつなぎながらサイドを大きく展開し、日大藤沢を揺さぶっていく。1点ビハインドで折り返した後半は近江が攻め込む時間帯が増え、後半13分、MF鵜戸瑛士(3年)が右サイドから放り込んだボールが逆サイドに流れ、ゴール前に走り込んできたMF山門立侑(3年)がワントラップから落ち着いて右足で同点ゴールを流し込んだ。

 現役時代、FWとして清水などでプレーし、2015年から近江を指揮する前田高孝監督は「プレミアリーグ参入戦の鹿児島城西戦では守備を崩し切れなかった」とあと一歩でプレミアリーグ参入を逃す敗戦を受け、「シュート練習を多くするというより、最後、ゴール前ではどうしても力が入る。そこで力が抜けるように意識させて、ゴール前はフワッとやれと指示をしていた」と、選手のメンタル面にアプローチ。山門のシュートはまさに「フワッ」と打ってGKのタイミングを外す形だった。

 試合の最後までリスク覚悟で攻撃の姿勢を貫いた近江。前田監督は「僕自身が一つ超えないといけないと思っていた。1-1の状況で采配として勝ちに行った。勝ちか負けか。フィフティーフィフティーの手だった。こっちが先に超えなかったら、彼ら(選手)も超えられない。まず自分が勇気を出そうと」と率直に語った。

 80分間で決着を付けることはできなかったが、1-1のまま突入したPK戦を4-3で制し、3回目の出場で初の2回戦突破。言葉通りに“壁”を乗り越え、初の3回戦進出を決めた。3回戦の相手は全国総体王者の明秀日立。分析はこれからという前田監督は「この試合に集中していたので、まだ分からない。今日は寝れないですね」と、うれしい悲鳴をあげていた。

(取材・文 西山紘平)

●第102回全国高校サッカー選手権特集

西山紘平
Text by 西山紘平

TOP