beacon

初選出のU-18日本代表に日本高校選抜。より高いレベルに身を投じてきた実践学園FW小嵐理翔が内蔵する“加速装置”

このエントリーをはてなブックマークに追加

実践学園高のスピードスター、FW小嵐理翔(3年=鹿島アントラーズノルテジュニアユース出身)

[1.21 練習試合 日本高校選抜候補 4-1 日本体育大]

 ストロングは明確過ぎるぐらい明確だ。だから、そこでは負けたくない。どんな強烈な相手でも、どんなにレベルの高いステージでも、誰もが追い付けないような絶対的なスピードで、先へ先へと駆け抜けていく。

「自分の長所でもある『スピードを生かした裏抜けとドリブル』では、どのカテゴリーであっても負けたくないですし、それは東京の中でも、高校選抜や代表に入った時にも負けたくないと思っていたので、今回も少しずつ自分の長所を表現していきたいです」。

 既に年代別代表も経験している実践学園高(東京)のライジングスピードスター。FW小嵐理翔(3年=鹿島アントラーズノルテジュニアユース出身)がアクセルを踏み込みつつある成長速度、要注目。


 その名前は突如として“日本代表”のメンバーリストに書き込まれる。昨年12月。小嵐は「IBARAKI Next Generation Cup 2023」に臨むU-18日本代表に招集された。20人の中で初めて年代別代表に呼ばれたのは2人だけ。U-17W杯を経験した佐藤龍之介(FC東京)や中島洋太朗(サンフレッチェ広島)をはじめ、いわゆる常連の顔触れが居並ぶ中で、全国大会の出場経験もないストライカーに大きなチャンスが巡ってくる。

「選手権に出場する選手はいないという中で、本当だったら自分は選ばれていないはずで、そこでこのチャンスをくださった方々への感謝をプレーで表現したいと思っていたんですけど、正直代表の活動の中で自分の持っているものの100パーセントは出せなかったので、その部分の後悔はありますね」。

「いつもはT1(東京都1部)リーグでやっていて、そこから代表のレベルを実感すると、スピードとかプレスの速さも全然違って、対応しきれなかった部分が多かったですけど、その中でも自分にできたことはあると思います」。

 出場した3試合は、いずれも後半途中からの登場。インパクトを残すまでには至らなかったが、同年代のハイレベルな選手たちと過ごした時間から、小さくない刺激を受けたことは言うまでもない。

 とりわけその実力を間近で体感したのは、同じ東京の高体連出身のストライカーだったという。「一番印象に残ったのは塩貝(健人)選手です。去年から試合は見ていましたけど、いざ実際に近くでやってみると、より凄さが伝わってきましたね。途中交代でちょっとだけ一緒にやった時に、自分の長所のスピードでは負けたくなかったですけど、あの人はそのスピードをより工夫した中で使えているなと思いましたし、フィジカルの強さもポストプレーもすべてにおいて高水準で、自分の目指すべき姿はあそこにあるのかなと思いました」。

 昨年度の高校選手権で國學院久我山高のエースとしてブレイクを果たし、現在は大学サッカー界の中でも注目を集めているFW塩貝健人(慶應義塾大1年)とともにプレーした時間は、小嵐に大切な基準をもたらしてくれたようだ。

 その塩貝も経験している日本高校選抜の選考合宿が、20日から幕を開けた。選手権の東京都予選では準々決勝で無念の敗退を味わった小嵐も、合宿参加選手に名を連ねる。「自分は全国大会に出ていないのに選ばれているわけで、だからこそ違いを見せなければいけないという気持ちで来ました」。

 日本体育大とのトレーニングマッチで出番が回ってきたのは、25分×4本の4本目。FW山本吟侍(高川学園高3年)と2トップを組み、再三にわたって裏のスペースを突こうと動き出すものの、なかなかその足元へボールは届かない。

 それでも18分には鋭い反転から枠の右へ外れるシュートを放つと、24分には決定機。MF吉田裕哉(明秀日立高3年)の右CKに、DF池戸柊宇(京都橘高3年)が競り勝ったボールが、小嵐の目の前に転がってくる。

「自分のところに来ると思っていなくて、ビックリしてしまって、やっちゃいました……」。慌てて放ったシュートはわずかにゴール左へ。「正直に言ってそこまで自分の長所を発揮できなかったので、また明日以降の活動で長所を表現できるようにやっていきたいと思います」。口にした表現したい長所は、もちろんスピード。この日の経験を残された2日間の活動に生かしていこうという貪欲さは、十分に持ち合わせている。


 4月からは明治大の門を叩く。実践学園から明治大という進路は、U-23日本代表候補でもあるFW佐藤恵允(ヴェルダー・ブレーメン)とまったく同じ。4歳年上ということもあって深い関わりこそないものの、もちろん意識せざるを得ない“先輩”であることは間違いない。

「正直あまり関わらせてもらったことはないんですけど、高校と大学が同じ進路で、今も世界に出ていっている選手なので、憧れの人ではあります。でも、そこにはあまりプレッシャーを感じていなくて、自分は自分のプレーを表現していけたらなと思いますし、目標にし過ぎないようにしながら、近付いていけるように頑張りたいと思います」。

 昨年末のU-18日本代表、そして今回の日本高校選抜と、この1か月近くで今までに経験することのなかったような刺激的な時間を、強烈なチームメイトたちと共有することになったからこそ、小嵐にはおぼろげながら掴みかけているものがあるという。

「今まで見えなかったものが見えてきているのかなと。あとはそれを自分の中で理解して、どうやって噛み砕いて、表現していけるかが大事かなって。もちろんこの選抜では国際大会のメンバーに選ばれることが一番の目標ですし、大学に向けてその基準をどんどん上げていきたいと思います。自分の進学先は本当に強い大学で、日頃から高いレベルを感じられると思うので、そこでもより一層成長できるように頑張りたいです」。

 おそらくは、まだ自分でも到達できる最終目的地は見えていない。だが、そこへと向かいつつある速度が想像以上に速くなっていることも、きっと実感しているはずだ。実践学園のライジングスター。内蔵された“加速装置”で小嵐が駆け抜けていくピッチ内のスピードと、急成長のスピードから、目が離せない。

(取材・文 土屋雅史)
土屋雅史
Text by 土屋雅史

TOP