beacon

「自分の役割は黒子」。青森山田を支える“最強の黒子”MF菅澤凱は決勝もチームのために身体を張る

このエントリーをはてなブックマークに追加

青森山田高MF菅澤凱(3年=ガンバ大阪ジュニアユース出身、左)は献身的な動きで相手の攻撃を封鎖した

[1.6 選手権準決勝 市立船橋高 1-1(PK2-4)青森山田高 国立]

「もう自分の役割は“黒子”なんで。サッカー選手としては(ゴールやアシストという)結果欲しいんですけれども、(自分のことを)見てくれている人はいるんで、(監督の)正木さんであったりチームメートからの評価は自分の中でも励みになるんで、徹底して“黒子”に徹してチームが優勝すれば自分はどうなっても良いかなと思います」

 2年ぶりの優勝を狙う青森山田高を陰で支える男。MF菅澤凱(3年=ガンバ大阪ジュニアユース出身)が決勝でもチームのために“黒子役”に徹し、身体を張って勝利に貢献する。

 菅澤は今季、主に左SBを務めたほか、CBや右SBとしてもプレー。ボランチのレギュラーだったMF谷川勇獅(2年)が怪我したこともあり、シーズン終盤戦、この選手権は本職のボランチとしてその運動量や危機察知能力、精度でチームにプラスアルファをもたらしてきた。どのポジションでもトップクラスのプレーができる万能型は、献身性やリーダーシップを含めて、チームに欠かせない存在だ。

 市立船橋高との名門校対決でも効果的な動きを見せ続けた。「疲れたっす」「市船やっぱ、強いっす」と苦笑したように、厳しい90分間だったことは間違いない。相手が素早く強力2トップへ入れて来る中、アンカー気味にプレーする菅澤はセカンドボールを意識。また、負担の大きくなることが予想された右SB小林拓斗(3年)、左SB小沼蒼珠(2年)のサポートをすることを心がけていた。

 本人は「相手もフィジカル的にも強かったですし、もっと奪い切れるところがあった」と納得していなかったが、守備範囲広く動き続け、「相手に負けない気持ちだけ」で決死のタックルも決めた。とにかく相手ボランチやFWに対して「『死んでも奪い取る』『(ボールを奪うために)つぶす』というメンタル」で奮闘。PK戦での正確なキック含めて勝利の立て役者の一人だった。

 苦しい試合だったことは間違いない。だが、青森山田は負けなかった。その要因について、菅澤は「この1年間、私生活から本当に自分たちは徹底してきたものがあると思っているんで。甘さがない、厳しい環境で自分たちを引き締めてやるというのは本当にどこの高校にも負けないところはあると思う。全て、サッカーのために。(遊びや甘さを我慢して、)全てサッカーに捧げるというのがありますね」と説明する。サッカーに懸けてきた日々で積み上げてきたものを決勝でも発揮する。

 2年前はスタンドから見て「憧れていた」国立競技場のピッチ。準決勝はチームメート含めて緊張で硬くなってしまっていたことを菅澤は明かす。だが、決勝は「リラックスして、次、高校最後の試合になるのでバチバチやっていければと思います」。例えヒーローになれなくても、自分の役割を徹底。“最強の黒子”が決勝でも青森山田の勝利のために戦い抜く。

(取材・文 吉田太郎)


●第102回全国高校サッカー選手権特集
吉田太郎
Text by 吉田太郎

TOP