AFC CHAMPIONS LEAGUE 2017
▼関連NEWS
【決勝】
[第1戦]
(11月18日)


└粘った浦和、アウェーで価値あるドロー
[第2戦]
(11月25日)
☆


※2戦合計2-1で浦和が優勝
├浦和が10年ぶりアジア王者
├J初代得点王の敵将も脱帽
├柏木、大会MVPに複雑?
├R・シルバ「回答はピッチで」
├阿部が見た最高の景色
├激動3か月の長澤
├興梠「きついね、あそこは」
├槙野「実力以上を出せた」
├右SBで奮闘の遠藤
└喜び噛み締める武藤
※試合時間は日本時間
【準決勝】
[第1戦]
(9月26日)


(9月27日)


├粘った浦和、敵地で価値あるドロー
└柏木「勝てば決まる」と決勝進出に意気込み
[第2戦]
(10月17日)


※2戦合計6-2でアルヒラルが決勝進出
(10月18日)
☆


※2戦合計2-1で浦和が決勝進出
├浦和、10年ぶりACL決勝進出
├阿部「どちらが先に取るかが重要だった」
├興梠は“守備の勝利”と胸張る
├槙野「ここで満足したらいつもの浦和」
├先制CKを呼び込んだ長澤の粘り
├R・シルバ、ACL決勝に導く会心の一撃
├千金弾演出の柏木が抱いた“予感”
├西川「怖さは皆が消してくれた」
├遠藤は“魂の守備”でシャットアウト
├マウリシオ「最後は笑って喜びを分かち合いたい」
└浦和の堅守に敵将ビラス・ボアスも脱帽
【準々決勝】
[第1戦]
(8月21日)


(8月22日)




(8月23日)


├小林悠の2発などで川崎Fが日本勢対決に先勝
├2発の小林悠「しっかりパワーを使えた」
├憲剛、“一人スルーパス”からの股抜き
├順応進む家長のアシストに、小林も感謝
├武藤「アウェーゴールを前向きに捉えたい」
├青木、“緊急先発出場”も意地の1アシスト
└遠藤、3失点目は「ポジションが中過ぎた」
[第2戦]
(9月11日)
☆


※2戦合計3-0でアルヒラルが準決勝進出
(9月12日)


※2戦合計5-5、PK5-4で上海上港が準決勝進出


※2戦合計5-3でペルセポリスが準決勝進出
(9月13日)
☆


※2戦合計5-4で浦和が準決勝進出
├ミラクル浦和、大逆転でACL4強入り
├ACLベスト4出揃う
├ACLの結果を受けて…J1の日程を変更
├“正直者”浦和FW高木が明かす劇的弾の真相
├興梠「あれがレッドは少しかわいそう」
├矢島の極上パス引き出した“興梠の要求”
├大逆転劇を演出した“大人になった”司令塔
├西川 「日本勢の誇りを持って」
├大逆転負けに憲剛「無念しかない」
├鬼木監督は自らを責める
├一発退場に不服の車屋
└小林「自分たちの力不足」
【決勝トーナメント1回戦】
[第1戦]
(5月22日)




(5月23日)


└鹿島、先勝許しホーム第2戦へ


└川崎Fがド派手なAG3発で8強前進




(5月24日)


└浦和は敵地で済州に0-2敗戦


[第2戦]
(5月29日)
☆


※2戦合計6-2でアルアインが準々決勝進出


※2戦合計4-2でアルアハリ

(5月30日)


※2戦合計2-2、アウェーゴール差で広州恒大が準々決勝進出
└鹿島、パウリーニョの2戦連発弾に沈む
☆


※2戦合計7-2で川崎Fが準々決勝進出
├川崎F、8年ぶりの8強進出
├小林「成長させてもらっている」
├唯一の全試合フル出場…車屋
└青山「今日だけは出たかった」
☆


※2戦合計4-2でアルヒラルが準々決勝進出


※2戦合計1-0でペルセポリスが準々決勝進出
(5月31日)
☆


※2戦合計3-2で浦和が準々決勝進出
├浦和、劇的逆転劇で9年ぶりACL8強へ
├森脇が“贖罪”の劇的V弾
├114分みそぎV弾の森脇
├「カスみたいだった」高木
├興梠、日本人最多更新ACL17ゴール
├済州の控え選手がピッチに乱入、大乱闘
└済州監督は日韓対決“両成敗”を主張


※2戦合計5-3で上海上港が準々決勝進出
【グループリーグ順位表】
[グループE]日程&結果へ
1.☆鹿島(日本)(12)+8
2.☆ムアントン・U(タイ)(11)+4
3.蔚山現代(韓国)(7)0
4.ブリスベン・ロアー(豪州)(4)-12
[グループF]日程&結果へ
1.☆浦和(日本)(12)+11
2.☆上海上港(中国)(12)+6
3.FCソウル(韓国)(6)-5
4.Wシドニー(豪州)(6)-12
[グループG]日程&結果へ
1.☆川崎F(日本)(10)+5
2.☆広州恒大(中国)(10)+13
3.水原三星(韓国)(9)+5
4.イースタンSC(香港)(1)-23
[グループH]日程&結果へ
1.☆江蘇蘇寧(中国)(15)+6
2.☆済州ユナイテッド(韓国)(10)+3
3.アデレード・U(豪州)(5)-3
4.G大阪(日本)(4)-6
[グループA]日程&結果へ
1.☆アルアハリ(UAE)(11)+5
2.☆エステグラル(イラン)(11)+5
3.アルターウォン(サウジアラビア)(5)-5
4.ロコモティフ(ウズベキスタン)(5)-5
[グループB]日程&結果へ
1.☆レフウィヤ(カタール)(14)+9
2.☆エステグラル・フゼスタン(イラン)(9)+1
3.アルファテ(サウジアラビア)(6)-2
4.アルジャジーラ(UAE)(2)-8
[グループC]日程&結果へ
1.☆アルアイン(UAE)(12)+7
2.☆アルアハリ(サウジアラビア)(11)+3
3.ゾバハン(イラン)(7)-3
4.ブニョドコル(ウズベキスタン)(3)-7
[グループD]日程&結果へ
1.☆アルヒラル(サウジアラビア)(12)+3
2.☆ペルセポリス(イラン)(9)+1
3.アルラーヤン(カタール)(7)-3
4.アルワフダ(UAE)(4)-1
【予選・プレーオフ日程】
※プレーオフの勝者8チームがグループリーグ進出
[予選1回戦]
(1月24日)


[予選2回戦]
(1月25日)


(1月31日)










[プレーオフ]
(2月7日)
▼東地区
[PO2]


├3発快勝のG大阪がPO突破
├POMに新10番倉田
└21歳新星の「出来すぎデビュー」
[PO1]


[PO3]


[PO4]


▼西地区
[PO2]


[PO4]


[PO3]


[PO1]


☆大会データ☆
▼過去の決勝スコア
▼過去の日本勢成績
▼ACL2016特設ページ
▼ACL2015特設ページ
▼ACL2014特設ページ
▼ACL2013特設ページ
▼ACL2012特設ページ
▼ACL2011特設ページ
▼ACL2010特設ページ
▼ACL2009特設ページ